2016-vol.2「下田沖根 石取根 田牛向かい」

トップページ > 釣行記 > 2016-vol.2「下田沖根 石取根 田牛向かい」

釣行データ

田牛向かい

  • 日時、天候
    1月22日(金) 06:00(出船)〜15:00 晴れ 北東風
  • 中潮 満潮(5:06 15:45)、干潮(10:24) 水温: 15.1℃
  • 場所
    下田沖根 石取根 田牛向かい
  • エサ
    配合エサ2袋、オキアミ生9kg、付けエサ : オキアミボイル
  • 釣果
    クチブト42センチ、オナガ40センチ、クチブト30〜37センチ×6

釣行記

人生で磯釣り3回目にしてタックルをすべて揃えて挑む同僚と寒メジナ釣り。

それもリミテッドプロで揃えて見た目はかなりやりそうな感じ!ボーダレス460MH-Tとハイパーフォース2500DXGの組み合わせもいい感じ。今回の目標は30センチオーバーということだが、ここの個人アベレージサイズは35センチなので是非ともでかいのを釣ってほしい。

前回、楽しい思いをしたので今回もまた希望通り田牛向かいに降ろしてもらったのだが、自分ら以外に喜一丸からの釣り人が2人おられるので釣り座を割り当てながら考えるが、どう考えても自分の釣り座がない。笑

仕方ないので同僚の釣り座だけは確保して先に釣りしてもらう。こういう時は他人の釣りを見ながらゆっくり支度するのもいいもんだが、動かないととにかく寒い!

先に釣りをしておられる方が35センチ前後のクチブトを釣ったのを最後にアタリがまったく無くなったみたいで本場のほうへ移動されたので自分が先端へ入って釣り開始。

前回同様、上り潮がまだ入っていないのでサラシを中心にその周辺を探っていく。サラシの流れから外れてナライ角方向へ流れ出すとエサすら取られない。サラシの弱まったタイミングを見計らってど真ん中に仕掛けを入れ、流れから外れないようにミチイトをオープンベールにしてどんどん出す。仕掛けをちょっとでも張ると流れから外れてしまうのだ。

この間、付けエサが孤立しないようにコマセは数投ずつ段打ちし、潜り込む潮に仕掛けごと入れていくと海中にゆらゆらしていたウキが視界から消え、アワセると40オーバーは確実な重さ!手前までは軽く寄ってくるのだが、掛けたメジナはすべて釣り座左側の張り出し根に入り込もうとする。この根をかわせるかどうかが田牛向かいで釣果をあげるキモになるのだろう。

危なげなくタモに収まったメジナは40センチジャストのオナガ!

この時、自分の中での田牛向かいの必勝パターンが確立されたように思える。「朝一のオナガ」、「上り潮が入る前のユルイ潮の中で食わせる」、「上り潮が入ってからは数は出るが大型は出ない」「ナライ角方向に流れる潮はダメ」ってな感じに勝手に分析してみた。

正午、釣り座から30メートル先を上り潮が入り、角の張り出し根から出ているサラシの泡がそれに引かれて筋になっている。海面の見た目からして普通はその辺を狙いたくなるもんだが、型が出ないことを知っているので、やはりサラシの際の潜り込む潮をひらすら狙う。

オナガの40オーバーはいないだろうし、狙うとしたらクチブト。ボイルの食いが悪すぎるのでコマセに使用しているオキアミを付けエサに使用する。潰れているし、7号ハリに対して小さいので2~3匹掛けにしてそっと外れないようにポイントに入れ、竿の穂先とウキの間のミチイトのラインメンディングを丁寧に処理する。すると海面から30センチくらい沈みながら流れていたウキがスーッと消し込んだ!

釣果

左の根をかわしつつ、上がってきたメジナは42センチのクチブト!

40オーバーを2枚釣ったところで同僚の様子を見に行くと、見事32センチのオナガを釣りあげており、2人とも目標は達成されたので今日の釣りは終了!

あとは消化試合的な感じで余ったコマセを磯際にドカ撒きする。上り潮に乗せて流したところで型は揃わないし、本場から釣り人が戻っているので同僚の隣で磯際の際スレスレ狙い!

すると1投で30センチクラスのオナガ。2投目、磯際の海面が真っ白になるくらいなコマセの中にでかいボイルの付けエサを投入。するとゆっくりウキが沈んでいき、アワセるとハンパない重さと体を前に持っていかれるような引き!ガツンッ!と竿をのされ瞬殺!ハリスはいっさい根ズレていなく、ハリがポッキリ。サメか石鯛かシマアジかな〜。巨大アオブ〜だったらもうちょいやれるはず。

ってか終了間際のドカ撒きはオススメ!、何かしらのドラマがあるはず!笑

同僚もでかいやつを掛けたが、もうちょっとのところで足下の根に入られてしまった。課題は明白で磯際を狙うのにミチイトを出しすぎていたから。帰りの車中で課題を抽出して釣り談義しながらってのも眠たいドライバー的にはいいんじゃないでしょうか。笑

Copyright (C) 2010 mejina.net All Rights Reserved.